Build a Guitar AMP,Effector,so on... (MAD Guitar Blog)
ギターアンプ,エフェクター作成・モデファイ・修理
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31

手摺、役所検査、集塵機
手摺が付きました。
![R3216784[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/201011171726312e4.jpg)
午後から、市役所の担当者が来て、検査していきました。
問題は無く、無事合格のようです。
![R3216787[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101117172630b0c.jpg)
早速、先に届いていた荷物を入れます。
まずは集塵機を組み立てます。(テーブルソーは明日、大工さんのパワーを借りて搬入します。200kgもありますから・・・)
![R3216788[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/201011171726293f1.jpg)
組み立て中・・・
特に難しいことは無く30分位で組み立て可能でしたが、ゴミ袋を取り付けるのが、意外と大変でした。
仮固定用にテープでゴミ袋を本体に貼っておく必要があります。
![R3216791[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/2010111717262902a.jpg)
棟梁にも相談しておいたのですが、ブラストゲートが塩ビパイプのφ10に入りません。(隙間が空いてしまいます)
すると、規格が違うφ10(何じゃそりゃ??)が有るらしく、そちらを持ってきてもらったところ、バッチリブラストゲートが嵌ります。
とりあえず、ありがとうございます!パイプを立ち上げるのは、このパイプでお願いします。
![R3216792[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101117172628577.jpg)
ほぼ、工事は終了なのですが、電気の通電が予定より遅れてしまいました。(T▽T)
本当は19日に通電予定でしたが、19日は電気の引き込みだけだそうで、21日に検査をして、通電だそうです。
お役所仕事だな・・・(-A-)
![R3216784[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/201011171726312e4.jpg)
午後から、市役所の担当者が来て、検査していきました。
問題は無く、無事合格のようです。
![R3216787[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101117172630b0c.jpg)
早速、先に届いていた荷物を入れます。
まずは集塵機を組み立てます。(テーブルソーは明日、大工さんのパワーを借りて搬入します。200kgもありますから・・・)
![R3216788[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/201011171726293f1.jpg)
組み立て中・・・
特に難しいことは無く30分位で組み立て可能でしたが、ゴミ袋を取り付けるのが、意外と大変でした。
仮固定用にテープでゴミ袋を本体に貼っておく必要があります。
![R3216791[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/2010111717262902a.jpg)
棟梁にも相談しておいたのですが、ブラストゲートが塩ビパイプのφ10に入りません。(隙間が空いてしまいます)
すると、規格が違うφ10(何じゃそりゃ??)が有るらしく、そちらを持ってきてもらったところ、バッチリブラストゲートが嵌ります。
とりあえず、ありがとうございます!パイプを立ち上げるのは、このパイプでお願いします。
![R3216792[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101117172628577.jpg)
ほぼ、工事は終了なのですが、電気の通電が予定より遅れてしまいました。(T▽T)
本当は19日に通電予定でしたが、19日は電気の引き込みだけだそうで、21日に検査をして、通電だそうです。
お役所仕事だな・・・(-A-)
電気工事開始、集塵の工夫
出入り口には雨の日に靴や荷物などが濡れないようにひさしをつけてもらいました。
これで、今までの工房のように雨の日に作業終了後靴が水浸しという事もなくなります。
![R3216657[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172712bb4.jpg)
集塵に関してですが、1Fは木工がメインですので、集塵のシステムを考えていますが、10φのパイプを壁を這わすと、雰囲気がサティアンぽくなってしまうのが嫌だったので、床下に塩ビパイプを這わせてもらいました。
ブラストゲートをつける場所がところどころ床からパイプを立ち上げます。
うまく行けば嬉しいのですが・・・・
![R3216679[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172710995.jpg)
同時に電気工事も始まりました。
1Fのコンセントは通常の住宅よりも高めの位置につけてもらうことにしました。
2Fは通常くらいの高さにしてます。
床下の工夫はこんなところですので、床はりも始まりました。
床の材料が届きました。
![R3216671[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172709632.jpg)
進捗が少し遅れているので、荷物が先行してます(T▽T)
工房で使うテーブルソーと集塵機を購入しました。
やりすぎてしまいました。かなりプロ仕様の機械で、テーブルソーだけで200kgオーバーです。
![R3216664[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172709ca4.jpg)
本当は11月4日位には床も天井もあるので、荷物を運び込めるということで発注していたのですが、置く場所が無く、パレットの上に載せて、ブルーシートを被せて仮置きになってしまいました。(泣)
![R3216672[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172708e81.jpg)
これで、今までの工房のように雨の日に作業終了後靴が水浸しという事もなくなります。
![R3216657[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172712bb4.jpg)
集塵に関してですが、1Fは木工がメインですので、集塵のシステムを考えていますが、10φのパイプを壁を這わすと、雰囲気がサティアンぽくなってしまうのが嫌だったので、床下に塩ビパイプを這わせてもらいました。
ブラストゲートをつける場所がところどころ床からパイプを立ち上げます。
うまく行けば嬉しいのですが・・・・
![R3216679[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172710995.jpg)
同時に電気工事も始まりました。
1Fのコンセントは通常の住宅よりも高めの位置につけてもらうことにしました。
2Fは通常くらいの高さにしてます。
床下の工夫はこんなところですので、床はりも始まりました。
床の材料が届きました。
![R3216671[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172709632.jpg)
進捗が少し遅れているので、荷物が先行してます(T▽T)
工房で使うテーブルソーと集塵機を購入しました。
やりすぎてしまいました。かなりプロ仕様の機械で、テーブルソーだけで200kgオーバーです。
![R3216664[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172709ca4.jpg)
本当は11月4日位には床も天井もあるので、荷物を運び込めるということで発注していたのですが、置く場所が無く、パレットの上に載せて、ブルーシートを被せて仮置きになってしまいました。(泣)
![R3216672[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/d/madguitar/20101104172708e81.jpg)